- eSIM再発行の受付時間は、10:00~17:00です。(時間外申請不可)
- 再発行されるSIMは、ログイン中のアカウントに紐づく契約回線のものとなります。
- 再発行を希望される回線が、ログインしたアカウントの契約回線であるかどうか、事前に必ずご確認ください。
- eSIMを再発行した場合、7日間は物理SIMの再発行はできません。
- eSIM再発行の有効化(アクティベーション)にはWi-Fi環境が必要です。
-
ご入力いただいたEIDに紐づく端末でのみeSIMをご利用いただけます。
※EID誤入力(機種変更含む)の場合、再発行(4,400円・税込)が必要です。 - ステイタスが「回線停止中」の場合は申請不可となります。
-
再発行手数料(税込4,400円)は、次回の月額費用と合算してご請求いたします。
※申請のタイミングによっては、次々回の月額費用と合算される場合があります。 -
SIMの再発行申請は、手続き完了までの間、1回のみ行ってください。
手続き完了後に再び申請されると、新たにSIMが発行され、手数料(4,400円)が追加で発生しますのでご注意ください。
1マイページにログインし「回線契約状況」画面を開く
※ログインできない場合は「マイページへログインができない場合」をご確認ください。
2「オプション」から「SIM再発行申請」を選択する
3「eSIM」を選択する
4「注意事項の同意」と「次へ」を選択する
※必ず注意事項のご確認をお願いいたします。
5「EID」を入力する
※EIDの入力誤りにご注意ください。
6お申込み内容が正しいことを確認し「次へ」を選択する
※最終確認画面となりますので、必ずお申込み内容にお間違いがないかご確認をお願いいたします。
7SIM再発行申請の完了
8再発行受付完了メールの確認
正常に受付が完了した際は、「eSIM再発行受付完了のお知らせ」が自動配信されます。
何らかのエラーが発生した際には、エラー通知が自動配信されますので、メールのご確認をお願いいたします。
- 再発行されるSIMは、ログイン中のアカウントに紐づく契約回線のものとなります。
- 再発行を希望される回線が、ログインしたアカウントの契約回線であるかどうか、事前に必ずご確認ください。
- 物理SIMを再発行した場合、7日間はeSIMの再発行はできません。
- ステイタスが「回線停止中」の場合は申請不可となります。
-
再発行手数料(税込4,400円)は、次回の月額費用と合算してご請求いたします。
※申請のタイミングによっては、次々回の月額費用と合算される場合があります。 -
SIMの再発行申請は、手続き完了までの間、1回のみ行ってください。
手続き完了後に再び申請されると、新たにSIMが発行され、手数料(4,400円)が追加で発生しますのでご注意ください。
1マイページにログインし「回線契約状況」画面を開く
※ログインできない場合は「マイページへログインができない場合」をご確認ください。
2「オプション」から「SIM再発行申請」を選択する
3「物理SIM」を選択する
4「注意事項への同意」と配送先住所を確認し、「次へ」を選択する
※配送先の変更をご希望の場合は、申請画面内の「新しいSIMの発送先住所の変更はこちら」のリンクより、登録住所を変更してください。
5お申込み内容が正しいことを確認し「次へ」を選択する
※最終確認画面となりますので、必ずお申込み内容にお間違いがないかご確認をお願いいたします。
6SIM再発行申請の完了
依頼方法
下記(例)を参考に、ヘルプデスクまでご連絡ください。
ご登録住所に変更がある場合は、先にご登録住所の変更をお願いいたします。
参照記事:登録住所の変更
==========
例)
(紛失or不具合)のためSIM再発行依頼
- ユーザーID:JP◯◯◯◯◯◯◯
- 契約プラン:◯◯◯◯(旧ドクターモバイル・ドクターデータ・Bizコース)
- 契約電話番号(MSN):090-◯◯◯◯-◯◯◯◯
- 住所変更の有無:住所変更なしorあり
- 注意事項:了承済み
==========
※上記必要情報が確認できない場合、確認でき次第の受付となりますのであらかじめご了承ください。
-
再発行手数料として4,400円(税込)が発生いたします。
※次回の月額費用と合算してご請求いたします。(申請のタイミングによっては、次々回の月額費用と合算される場合があります) -
お申込み完了後のキャンセル、変更はお受けできません。
-
再発行の受付完了から発送まで約1週間ほどかかる場合があり、その間はご利用いただけない期間が発生いたします。
-
SIMカードが未到着の期間中も、月額料金は通常通り発生いたします。
-
ご登録住所へ転送不可・営業所受け取り不可での発送となります。