STEP
1
|
「モバイル通信の設定を完了」の通知が届く |
お申し込み手続きが正常に完了すると、プッシュ通知が届きます。
一定時間が経過しても通知が届かない場合は、「STEP2」をご確認ください。
※プッシュ通知はインターネット接続環境下でのみ届きます。
STEP
2
|
「設定」メニューから「モバイル通信の設定を完了」をタップする |
STEP
3
|
「eSIMをアクティベート」で「続ける」をタップし「モバイル通信設定完了」で「完了」をタップする |
アクティベート完了後は、APN設定へお進みください。
▶APN設定の流れ
STEP
1
|
プッシュ通知をタップする |
Wi-Fi接続後に表示されるプッシュ通知「docomoのeSIMをダウンロードする...」を押します。
※端末やOSバージョンによって表示画面が異なったり、一部手順が不要な場合があります。
※プッシュ通知はインターネット接続環境下でのみ届きます。
STEP
2
|
eSIMをダウンロードする |
STEP
3
|
eSIMの設定をオンに変更する |
「SIMを使用」をONに切り替えて、「ONにする」を押下後、開通完了となります。
eSIMの設定完了後は、APN設定へお進みください。
▶APN設定の流れ
⚠️ 注意事項
- eSIMのダウンロード期限は30日です。
- ご登録いただいたEID(端末)でのみ有効です。
- eSIM設定後は、削除しないでください。
削除した場合はeSIM再発行(4,400円)が必要となります。